不整脈について
洞不全症候群について
- 不整脈のひとつ
- 病気のメカニズム
- 正常な心臓では、「洞結節」という部分から出る電気信号によって、正常な心臓の動きやリズムが保たれている
- 洞結節の細胞自体やその周辺に存在する心房筋の障害によって、心臓に正常な信号が送られないため心拍数が減少し徐脈や心停止を起こす
- その結果として脳への血流が途絶えることで意識障害や失神などの症状を起こす
- 一時的に血流が滞ったことによって血のかたまりができて血管に詰まること(血栓症)がある。血栓が大事な血管に飛んで詰まらせること(塞栓症)で脳梗塞などの重大な病気が起こることがある
- 以下の原因が考えられている
- 病態と心電図の特徴から3型に分類される
- I型:洞性徐脈
- II型:洞停止、洞房ブロック
- III型:徐脈頻脈症候群
- 英語のSick Sinus SyndromeからSSSとも言う
洞不全症候群の症状
- 心停止または徐脈により脳へ血液が届かないことによる症状
- 失神
- めまい
- 目の前が暗くなる
- 一瞬気が遠くなる
- その他の全身に血液が上手くおくられず、心不全のような症状を起こすことがある
- 体動時の息切れ
- 疲労感
- 息苦しさ
洞不全症候群の検査・診断
- 症状を起こしたときに行う検査
- 心電図:心臓の動きを調べる
- ホルター心電図:24時間の心臓の動きを調べる
- 携帯型簡易心電計:簡易的に心臓の動きを調べる
- 心電図の記録でわからない場合
- カテーテル検査の1つである心臓電気生理学的検査を施行することもある
洞不全症候群の治療法
- 症状がない場合
- 無治療または経過観察
- 症状がある場合
- 薬剤など明らかな原因がある:原因に対する治療を施す
- 明らかな原因がなく、ペースメーカーを入れたほうが良い場合
- 徐脈または心停止による脳虚血発作が明らかである場合や徐脈頻脈症候群と診断された場合はペースメーカ治療の適応となる
- 明らかな原因がなくペースメーカーを入れなくても良い場合は経過観察を行う
AVブロックの治療
不整脈のAVブロックについて、治療指針はいくつかあります。以下に主な治療方法をご紹介します。
軽度のAVブロック: 1.5秒程度の停止は軽度とされています。症状がない場合は特別な治療は必要ありませんが、定期的なフォローアップが必要です。
失神発作の既往がある場合: 失神発作の既往があれば、ペースメーカー植込み術が適応となります。原則として3秒以上の停止があればペースメーカー植込み術を検討します。