手足口病について
手足口病はその名の通り手や足や口に症状の出る病気です。痛みやかゆみを伴う皮疹・水ぶくれが特徴になります。夏から秋に流行し、5歳以下の子どもがかかりやすいです。
たいていの場合は治療を行わなくても治りますが、まれに重症になるので注意が必要です。重症になった場合は、髄膜炎・脳炎・心筋炎などになることがあるため、いつもより明らかにぐったりしている場合は医療機関にかかって下さい。
口の中の症状が強く飲食ができない場合には脱水症状改善の補液を行い、痛みには鎮痛薬などの症状を和らげるための治療を行います。
手足口病は、口の中や手足に水疱性の発疹が出る、ウイルスの感染によって起こる感染症です1。子どもを中心に、主に夏に流行します。感染症発生動向調査によると、例年、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占めています。
主にコクサッキーウイルスA6、A16、エンテロウイルス71(EV71)で、
その他、コクサッキーウイルスA10などが原因になることもあります。
感染経路は飛沫感染、接触感染、糞口感染(便の中に排泄されたウイルスが口に入って感染すること)が知られています。特に、乳幼児が集団生活をしている保育施設や幼稚園などでは注意が必要です
手足口病は、ほとんどの場合は軽症で治りますが、重症化する場合もあるため、注意が必要です。
- 3-6日間の潜伏期を経て発症する
- 発疹以外の症状はあまり目立たない
- 主症状は見られにくい
- 主な症状
- 口の中や手のひら、足の裏に赤い発疹ができる
- 水ぶくれのような発疹で、大きさは数mm程度
- 手の甲や足の甲、指の間、膝、肘やおしりに発疹ができることもある
- 感染者の1/3程度には熱も出るが、発熱は38℃以下が多い
- 発疹はかさぶたにはならずに3-7日で消える
- 口の中の発疹は痛みがあるため、食事や水分をとりたがらなくなることが多い
- 手足の発疹は痛みやかゆみがある
- 痛みやかゆみがあるため歩くのを嫌がる子もいる
- 意識障害や明らかにぐったりするような場合や嘔吐を繰り返す場合には、重篤な合併症を起こしている可能性がある
- 似たような症状を起こす病気